お知らせ NEWS
2025.10.13本部
第30回 六地蔵法要を執り行いました。
10月10日(金)14時より、樋谷荘グラウンドにて「六地蔵法要」が執り行われました。
六地蔵尊は平成7年に開眼供養されて以来、今年で第30回の節目を迎えます。
当日は、樋谷荘・敬寿園・虹の里・三島の杜・萬翠荘・豊寿園の各施設から、利用者様・職員あわせて約130名が参列し、参加者一人ひとりが心を込めて香を手向け、長寿と健康を祈願しました。
今年は、IHGグループ設立50周年の節目の年でもあります。
理事長からは、「皆さんがこれからも六地蔵に手を合わせ、歩くことで元気に長生きしてほしい」という思いが語られ、建立当時の願いが今も受け継がれていることを改めて感じるひとときとなりました。
法要では、定蓮寺の曽根ご住職より「自分が子や孫を思うように、私たちも両親から大切に思われてきた存在であること。その“お蔭様”という気持ちを大切にしながら、幸せを見つけて生きていきましょう」と温かいお言葉をいただきました。参列者の皆さんは、ご住職の言葉に深くうなずきながら、静かに耳を傾けていました。
これからも皆さまが健やかに、そして笑顔で日々を過ごしていただけるよう、職員一同心よりお祈り申し上げます。